働き方改革が施行されて
早4年が経ちましたが
タイトルにもあるように
日本人の働き方の意識も
ずいぶんと変化したように思います
この調査は
BIGLOBEが行っており
18歳から29歳までの男女600人と
30歳から69歳の男女400人の
合計1,000人に
アンケート形式で実施されています

なんと
「賃金が下がったとしても週休3日にしたい」
と回答したのは
20代で5割を上回っています
30代〜60代でも4割を超えています
コロナ禍以降
週休3日制が話題に上がってきましたが
この調査からも
週休3日制への関心の高さが伺えます
私個人の考えでは
働き方改革法案は
「働き方改革」というより
「働かせ方改革」なんじゃ?
というのが正直な感想でしたが
もし週休3日制が主流になったとすると
経営者にとっても
従業員にとっても
影響が大きいのでは...
と考えます
参考リンク
BIGLOBE「若年層の働き方に関する意識調査(2023/4/27)」
Comments