top of page

2024年4月5日
社労士をやっていて嬉しかったこと
1月某日 顧問先(飲食店)のカウンターで ワインを飲みながら 社長と従業員さん(以下K)と私の雑談、、 社長)源さん(私のこと※) 最近入った彼 将来独立を目指してるんですよ 私)へー! 従業員さんの独立支援をされてるんですね すばらしい! K)そうなんです!...

2023年10月12日
有給取得アピール月間
厚生労働省では 毎年10月を 年次有給休暇取得促進期間として 集中的な広報を行っています いまだに 「パートさんには有給はありません」と 間違ったことを言われる会社がありますが そんなことはありません 週1で働く方にも 日数は少ないけど 有給はありますので!


2023年9月27日
働き方改革PR動画と転職の魔王様
これまで 働き方改革PR動画を(リンク) https://www.genpro.jp/post/prdouga https://www.genpro.jp/post/prdouga2 2本紹介してましたが 8月に「バス編」が公開され 最近「建設業編」が公開されました...


2023年8月17日
働き方改革PR動画 chapter2
働き方改革PR動画 について取り上げましたが 早速、第二弾が発表されました トラックドライバーの 働き方改革を進めるために 荷主や国民全員に協力してほしいことが わかりやすく説明されています 今回もいい動画だと思います 是非、皆様に見てほしいです 話は変わりますが...

2023年7月27日
高プロ
なんだか 響きが弊所の名前と似ていますが(笑) 働き方改革の一環で 高度プロフェッショナル制度 という制度が 2019年に施行されました この制度は 金融商品の開発などの職種について 年収1,075万円以上など 一定の要件を満たす場合には 労働時間に関する規定...

2023年7月14日
働き方改革PR動画
厚生労働省より 働き方改革PR動画 「はたらきかたススメ」 のシリーズ第1弾として 国民向けとした動画が公開されました イメージキャラクターには 小芝風花さん 今田美桜さんと見分けが付かなく思うのは 齢のせいでしょうか...(遠い目) 今後は 「トラック編」 「バス編」...

2023年6月13日
男性の育休取得率が5割に近づく!?
時代は変わったな〜 と感じるタイトルですが 中身について深掘りしていきます 今回の調査は 経団連企業会員を対象に行ったアンケートで 回答した企業は 1,518社のうち 278社となります... これに対する感想はノーコメントといたします(笑) 調査結果についての詳細は...

2023年5月25日
Z世代「賃金が下がったとしても週休3日にしたい」5割強
働き方改革が施行されて 早4年が経ちましたが タイトルにもあるように 日本人の働き方の意識も ずいぶんと変化したように思います この調査は BIGLOBEが行っており 18歳から29歳までの男女600人と 30歳から69歳の男女400人の 合計1,000人に...
bottom of page